『アンダーカレント』伝説的ロングセラー漫画を真木よう子×今泉力哉×細野晴臣で実写化した、⼼に深く響く物語

『アンダーカレント』伝説的ロングセラー漫画を真木よう子×今泉力哉×細野晴臣で実写化した、⼼に深く響く物語

2023-10-03 23:02:00

喉元で凍りつき行き場を失った言葉たち、あるいは沈黙という表現によって、心の底に閉じ込められたそれぞれの古傷と悲しみが、丁寧に描かれてゆく。本作は、おそらく誰もが抱えているであろう何らかのトラウマや悲しみに、一筋の光がふと舞い降りるその瞬間を描いた、静かで力強い物語である。

原作は、2010年に漫画界のカンヌと呼ばれるフランス・アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選出され、同年にパリで開催されたJapan Expoで第3回ACBDアジア賞を受賞した、豊⽥徹也の『アンダーカレント』。2004年に出版されて以来、伝説的ロングセラーを記録してきたこの作品を実写化したのが本作だ。

監督を務めるのは、『愛がなんだ』『ちひろさん』で知られ、主に⻘春映画やラブストーリーを手掛けてきた今泉⼒哉。共同脚本は『愛がなんだ』でも今泉監督とタッグを組んだ澤井⾹織。音楽は、『万引き家族』『メゾン・ド・ヒミコ』を手掛けた細野晴⾂が担う。

主演のかなえには、『さよなら渓⾕』『そして⽗になる』の真⽊よう⼦。心の底を流れる本心(アンダーカレント)が、そぎ落とされたセリフと簡素な演出、彼女固有の深く澄んだ瞳によって、さらに水というメタファーを伴って浮き彫りになってゆく様が、切なく美しく心にズシンと響く。

忘れかけていた遠い記憶やトラウマ、深く沈めた本心(アンダーカレント)に向き合い、それを誰かに語り出す時初めて、私たちは「わかりあう」=「存在の豊かさに触れる」ことになる。そして、「人をわかること」が重要なのではなく「わかろうとする」ことが尊いのだということも、この映画は教えてくれる。

今泉監督は本作についてこうまとめている。「答えが出ない悩み、⾃分ではどうしようもできないこと、そういうことに直⾯しても<⽣きていく>という物語だと思っています。誰かと会って話したり、誰にも話していない⼼の内を誰かが知ろうとしてくれたりする。そういうことで少しだけ⼼の中が軽くなる。他者と⽣きていくことの豊かさについての物語でもあると感じています」

伝説的な人気漫画のすでに完成された世界観を、心の機微を描くことに長けた今泉監督が再構築することで、一体どんな化学反応が生まれるのか? ぜひ劇場で確かめていただきたい。

 

今泉⼒哉 監督インタビュー



――映画化が正式に決まる前に、原作者の豊⽥徹也さんと⼆⼈だけで会われたそうですね。

豊⽥さんから「⼆⼈でお会いしませんか」という連絡を直接もらいました。最初に「これって映画になって⾯⽩くなると思いますか?」と聞かれて、僕は「⾯⽩くします!」と即答するような⼈間ではないので、「そうですよね。本当に難しいと思います」と正直に答えました。そこから映画の話や、この仕事を志したきっかけや、いろんなお話をして4 時間くらい経った頃、豊⽥さんから「(映画化、)やりたいですか?」と改めて聞かれたので、「やりたいです」と答えて、「じゃあ、よろしくお願いします」と。それが企画のスタートでした。それからも何度もお会いして、密に話せたのはうれしかったです。

――原作の結末の続きを描くという形でラストを変えられましたね。

もう映画は完成しているのに、原作にない⼀連のシーンは、いまだに考え続けています。初めに提案したラストに対して、豊⽥さんの担当の編集者さんから、「衝撃的だけど、いいですね」と⾔われていました。でも、やはり⽇常に戻ってきたいと考えて、さらにワンシーンを⾜しました。そのシーンはポジティブにもネガティブにも捉えることができるので、そこは観る⼈に委ねていいかなと思っています。

――出演者の皆さんの印象を教えてください。真⽊よう⼦さんとは初めて組まれましたね。

真⽊さんは原作を読み込んでいて、かなえの抱えている闇や悲しみ、忘れたことになっているけれど、ずっとつらかったこと、そういう想いを強く感じながら演じていました。意⾒がぶつかることもありましたが、そういう話し合いができたことはとてもよかったと思っています。かなえという簡単には引き受けられない役を、全⾝で体現してくださいました。

――井浦新さんはいかがでしたか?

あの表情のなさは、本当に何を考えているのかわからなくて、温度や間合い、不器⽤さも絶妙なバランスでした。
そんな堀が初めて感情を露わにするシーンがあるのですが、僕はいつも細かく計算された芝居より、感情が動いている⽅が観る⼈に伝わる気がしていて。まさにそんなカットになったと思います。

――リリー・フランキーさんのカラオケシーンはインパクトがありました。

何も演出していません(笑)。⾯⽩いシーンだけれど、⾯⽩いでしょとはやらない。堂々と過剰に、でも、ある種、滑稽に歌う姿は、「すごい」の⼀⾔ですよね。台詞も特徴的な節回しなのに、芝居っぽくなるわけではなく温度は低い。あまりに魅⼒的だったので、最初の編集時にリリーさんの「俺の胸を刺す〜」と歌い上げる顔でカットアウトして、次のシーンに繋いだりもしたのですが、最終的には、今のかたちに落ち着きました(笑)。あれもよかったけどなあ。


――永⼭瑛太さんも初めてですね。

ムチャクチャ難しい役ですが、悟を嫌な⼈にはしたくなかった。瑛太さんは、悟なりに苦しんできた時間が⾒えるように演じてくれました。


――「⼈をわかるってどういうことですか?」というテーマについて、どのように捉えてらっしゃいますか?

そもそも⾃分のことすらわからないのに、⼈のことなんてわからないし、それは別に悲しいことではない。⼈をわかることではなく、わかろうとすることが⼤切なのではないかと思います。この映画を作って、⼈の考えていることを想像したり、何かに悩んでいることに気づいたり、ちゃんと向き合ったり正直に話したりすることの尊さに気づかされたと感じています。

今泉⼒哉
監督・脚本
1981 年⽣まれ、福島県出⾝。2010 年、『たまの映画』で商業監督デビュー。2013 年、『サッドティー』が東京国際映画祭⽇本映画スプラッシュ部⾨に出品され、⾼い評価を受ける。2019 年、『愛がなんだ』(19)が⼤ヒットを記録。2023 年、Netflix 映画『ちひろさん』を⼿がけ、世界配信と劇場公開を同⽇に⾏う。その他の主な作品に『his』(20)、『あの頃。』(21)、『街の上で』(21)、『猫は逃げた』(22)、『窓辺にて』(22)など。最新作として、漫画「からかい上⼿の⾼⽊さん」の実写化を⼿がけることが発表されている。

 

ストーリー

銭湯の女主人・かなえは、夫・悟が突然失踪し途方に暮れる。なんとか銭湯を再開すると、堀と名乗る謎の男が「働きたい」とやってきて、住み込みで働くことになり、二人の不思議な共同生活が始まる。一方、友人・菅野に紹介された胡散臭い探偵・山崎と悟の行方を探すことになったかなえは、夫の知られざる事実を次々と知ることに。悟、堀、そして、かなえ自身も心の底に沈めていた想いが、徐々に浮かび上がってくる――。

 

『アンダーカレント』予告編


公式サイト 

 

2023年10月6日(金) 新宿バルト9、アップリンク吉祥寺アップリンク京都、ほか全国ロードショー

 

Cast
真木よう子 井浦新
リリー・フランキー 永山瑛太 江口のりこ
中村久美 康すおん 内田理央

Staff
監督:今泉⼒哉 『愛がなんだ』『ちひろさん』

⾳楽:細野晴⾂『万引き家族』
脚本:澤井⾹織 今泉⼒哉
原作:豊⽥徹也『アンダーカレント』(講談社「アフタヌーン KC」刊)
エグゼクティブプロデューサー:⼩池賢太郎 飯⽥雅裕
プロデューサー:平⽯明弘 アソシエイトプロデューサー:神保友⾹
撮影・照明:岩永洋 録⾳:根本⾶⿃ 美術:禪洲幸久 装飾:うてなまさたか
編集:岡﨑正弥 ⾳響効果:勝亦さくら ⾐裳:⾺場恭⼦ 藤原千弥
ヘアメイク:寺沢ルミ 特写:⽊村和平 リレコーディングミキサー:浜⽥洋輔
助監督:平波亘 制作担当:三村薫
ラインプロデューサー:三好保洋 宣伝プロデューサー:⾕川和⼦ 德安慶憲
企画・製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ
製作幹事:ジョーカーフィルムズ 朝⽇新聞社
助成:⽂化庁⽂化芸術振興費補助⾦(映画創造活動⽀援)|独⽴⾏政法⼈⽇本芸術⽂化振興会
配給:KADOKAWA

©︎豊⽥徹也/講談社 ©︎2023「アンダーカレント」製作委員会